みなさんこんにちは!洗車のNUNUFACTORYのぬぬです!
今日は、ドアミラーに水がつかない100円で買えるフィルムをご紹介します♪
早速ですがみなさんのドアミラー、雨が降るとこんなかんじで水滴だらけになるなんてことありませんか?

それが、このフィルムを貼るだけでこうなります!!

フィルムを貼っただけなのに、フィルム部分は水滴がなく、見やすいですね!
ぜひ便利アイテムなのでみなさん試してみてください♪
ちなみに、こちらのアイテムはYou Tubeでも詳しく解説しています!
用意するもの
今回使う商品は100円ショップセリアで購入しました!


商品は楕円形のタイプ(左)と丸形タイプ(右)の2種類でした!
今回は主に楕円形タイプを使用してみました!
早速取り付けてみた!
それでは早速取り付けてみましょう!
今回はぬぬふぁくとりーの実験車オデッセイに取り付けてみました♪

画像の通り、オデッセイも水滴がついたままだととても見づらいですよね!

まずはじめに、ミラーの脱脂作業をしていきます!
脱脂作業をしないとフィルムの定着が悪くなるので、脱脂やウロコ取りはしていきましょう♪
わたしはラクシアの脱脂剤「ベースクリーナー」をつかってみました!

脱脂作業が終わったらいよいよ貼り付けをしていきます!
貼り方は2STEPの簡単作業で最初に1番のテープを剥がしてミラーに貼り付けます♪

この時スキージーで空気を抜きながら貼っていくとキレイに貼れます!

使用するスキージーは先端がフェルトなどで保護されている物だとミラーにキズが付きにくくて安心かと思います!
最後に2番のテープを剥がして完成!!

貼ってみた感じはこんな感じ♪
貼り終えたので早速水をかけてみました!

フィルムを貼った部分は親水状態になり、貼ってない部分はいつも通り撥水しています!

水が引くとくっきりと見えやすくなりました♪
今回は雨を想定してホースで水をかけてみましたがこのフィルムは親水状態になりますので、ホースほどの水量になると見えづらかったです。
ただホースほどの水量の雨はなかなか降らないと思いますので、普段生活する上では活躍しそうだなと思います♪
ちなみにドアミラーに貼った感じはフィルムはほとんど目立ちません。

ただ、外から見てみると親水状態になって見えやすいのですが、運転席からガラス越しに見てみると
まだ見えづらいです。。。

ということで・・・
検証2!!

窓ガラスにもフィルムを貼って車内からチェックしてみます♪
貼り方はドアミラーの時と同じで、窓ガラスに貼る際も外から貼ります!
窓ガラスにも貼って運転席から見てみると

運転席から見てみてもかなり見えやすくなりました♪
窓ガラスにフィルムを貼っているだけではあまり目立たないのですが
水をかけてみると少しフィルムが目立ちますね・・・
これは完全に好みの問題なのですが、好き嫌いが分かれそうです。

あとは耐久性も気になりましたので何回か窓の開け閉めをしてみましたが、キズが付いたり端が剥がれて来たり等はなかったです♪

この商品はアリ?ナシ?
私個人としては、雨の日にも視界が見えやすくなりましたし、100円で試せて簡単作業だったのでとても良いな
と思いました!!
ただ、水が付いた時にフィルムが目立ってしまったり、撥水の方が見えやすい・親水の方が見えやすいなどの
好みが分かれるかもしれませんが100円で試せるので、是非皆さんも試してみて欲しいです!
ちなみに耐久期間は商品パッケージには書いてなかったのですが他の方の参考動画では、
このフィルムの耐久期間は保管状況にもよりますが約6か月と言っていました!
以前他のメーカーさんから似たような商品が出ていて、耐久期間は3か月だったみたいです。
そのタイミングで剥がさないと、剥がせなくなり最悪の場合ミラーごと交換になったこともあったそうです。
ただ今回の商品にはそういった説明や注意事項は書いてありませんし、今のところ剥がれなくなったなどの
事例はないそうですが
もし皆さんが試される際は自己責任でお願いします。
何もしていないと、大雨の日などはミラーが見えづらく、重大な事故になる可能性もありますので、
しっかり雨対策をして安全に梅雨を乗り切りましょう♪
それでは、ぬぬでした!
コメント