純水器は1万円代で買える時代に!オートケミカル専門店純水器を紹介!

みなさんこんにちは!洗車のNUNU FACTORYのぬぬです!

今回は、1万円代で買える純水器をご紹介します!

今まで純水器の洗車、憧れていたけどできなかった方

純水器は高額で手が出しづらいイメージがある!

そんな方の常識を覆してくれるようないいアイテムですので

ぜひご覧いただければと思います♪

尚、この記事はYou Tube動画でもわかりやすく解説しています!

ぜひチェックのほうよろしくおねがいします

そもそも純水器ってなんぞや??

純水器を使って洗車するとどんなメリットがあるのか解説します♪

通常、水道水にはミネラルやカルキといった成分が含まれており

この成分が蒸発することで、水シミ・イオンデポジットの原因となります

洗車後の拭き上げでしっかりと拭き取らないと、シミだらけになってしまいます。

せっかく洗車でキレイにしたのにシミができてしまっては本末転倒ですよね・・

純水器は水道水に含まれる不純物をろ過してくれるので、純水器で洗車をするとシミができづらくなります

この辺はブログ後編で実際に検証していますので、参考にしてみてください♪

オートケミカル専門店の純水器

こんなメリットだらけの純水器も1つだけデメリットがありました

それは、価格が高いこと。

私が知ってる限りでも、安いところで2.3万円、高いところで7~10万円といったところでしょうか・・

普段の洗車頻度が少なめの方にはハードルの高い出費だと思います

そんな問題を解決してくれるのが、オートケミカル専門店の純水器!

マニアの間で口コミで広がり、現在の価格は16980円!!

(記事執筆時点の価格です)

相場を無視した、まさに業界最安値といってもいいレベルでしょう!

ただし、イオン交換樹脂は付属していないので、こちらは別途自分で買い足す必要があります

とはいえ、この価格帯は魅力ですよね!!

オートケミカル専門店ってどんなお店?

オートケミカル専門店 店長のヒカリさん

ちなみにこのオートケミカル専門店

ヤフーショッピング・アマゾン・楽天で洗車グッズを販売しているちゃんと実績のある店舗さんです

私も以前からお付きあいがあり、このショップから出ているガラコートや

ホイールコーティング剤を以前レビューしたこともあります!

ちゃんと洗車用品を扱っているお店が販売してますので、安心感もありますね♪

▼ガラコートのレビュー動画はこちらもチェック

▼ホイールコーティングレビュー動画はこちら

DIY純水器とどっちがお得??

ちなみに私のチャンネルでは以前DIYで作る純水器をご紹介しています!

こちらも簡単で、品質の良い純水器が作れるのでとてもご好評だったのですが・・

左側が以前DIYで作った純水器

今から純水器を揃えたい方は、オートケミカル専門店で買っちゃうのがおすすめ!

DIYで作るのも非常にコスパが優れているのですが

・材料費を考えるとオートケミカル専門店と対して変わらない

・材料がそこそこ多いので買い物の時間がかかる

オートケミカル専門店の純水器は最初から出来上がっているので、組み立ての手間がいらない

これらの点から、現在純水器を新しく揃えたい方は、オートケミカル専門店で購入するのがおすすめです

それくらい魅力的な価格帯ってことですね!

ただ、洗車を極めたい方や、純水器の理解を深めたい方はDIYにチャレンジするのもいいと思います

私も一度DIYを経験しているので、純水器への知見が深まったと自負しています!

▼DIY動画はこちらで解説していますので比較の参考にしてみてください♪

格安純水器のセット内容

そんなオートケミカル専門店の格安純水器

本当にちゃんとしたものなのか気になりますよね??

ここからは、セット内容・準備・使いかた・実際の使用感を解説していきます!

まずはセット内容です

最初から純水器は組み立てて納品

純水器のセット内容

・純水器本体(11L)

・1メートルホース

・TDSメーター

・取り扱い説明書

本体は洗車に充分なサイズの11Lタンク、水道の元栓とつなぐためのホース

純水になったかチェックできるTDSメーターが付属!

イオン交換樹脂さえ購入すれば、すぐにでも純水洗車を開始できる内容になっていて充実してます♪

また取り扱い説明書も写真付きでわかりやすく解説しています

はじめて純水器を使う方にもわかりやすくていいですね!

また、作った純水を出す際に、一緒に樹脂が出ることも防いでくれるフィルターも最初からついています!

樹脂漏れを防げる工夫がされているのもありがたいです!

純水器を購入したら、後はイオン交換樹脂を入れて、純水洗車ができるのですが

次からはその準備や手順をご紹介します!

純水洗車の準備

ここからは純水洗車の準備です!

今回ははじめて純水器を触るアシスタントのめぐみちゃんにやってもらいます

ざっくり手順を解説するとこんな感じです

1:イオン交換樹脂をタンクに入れる
樹脂はゆっくりと、こぼれないようにいれましょう
2:タンクに水をいれる
入れた樹脂量よりも多めに水を入れます
3:タンクの集水管をきっちり締める
集水管を挿入する際はOリングがついていることを確認し、ゆっくりといれること
4:TDSメーターを使い純水であることを確認
出始めの純水はろ過しきれていないためやや時間をかけ放水してから計測!
5:準備完了!純水洗車を楽しむ!
アウト側にホースや高圧洗浄機をつなぎ純水洗車をエンジョイしましょう

樹脂をこぼさないようにタンクに入れる

まずは水道水をろ過してくれるイオン交換樹脂をタンクにいれます

今回の場合、樹脂の量は10Lがおすすめ!

私は1袋5Lの樹脂を2つ購入し入れます

タンクに樹脂をいれる際は、ホームセンター等で売ってるカップやメガホンを使うとこぼさず入れやすいですよ!

樹脂は高いのでゆっくりといれていきましょう♪

イオン交換樹脂はタンクの容量に対してややいっぱいになるようにいれてあげると

確実に純水にろ過してくれます

お次はこの樹脂入りタンクにお水を入れていきます

この際、お水の量は樹脂より多めに入れてあげます

また、タンク入り口付近に付いた樹脂も洗ってあげましょう

タンクにお水・樹脂を入れたら、集水管を入れ、締めていきます!

この時の注意点は、集水管にOリングがついているか確認すること

入れる際は樹脂と当たるので集水管をゆっくり左右に揺らしながらゆっくりいれてあげてください!

最後にヘッドキャップをしっかりと閉めて、純水器の準備は完了です

次にホースの元栓と、洗車側で使うホースをそれぞれ純水器につなげます

ヘッドキャップの上部にはIN・OUTが印字されてますので

このように繋いでください!

IN側には付属の1メートルホースを繋いでみましょう

はじめてのめぐみんでも簡単にできた!

はじめて純水器を触るめぐみんでも、取説をみながらやっていけば簡単にできた!とのこと

力加減など多少のポイントはありますが、慣れれば数分でできる作業です!

TDSメーターで純水か確認

付属のTDSメーター

それでは付属のTDSメーターを使い、ちゃんと純水ができているのか確認します!

TDSメーターの使いかたはとっても簡単で、キャップを外し、電源をオンにしお水につけると計測開始です!

御殿場の水道水は94ppm

まずは御殿場の水道水を計測してみました!

単位は94ppm、不純物は少なく、とてもきれいな方ですが、純水は0ppmなので純水ではありません

私が住んでいる埼玉の地域では130ppmでしたので、埼玉に比べるとお水はきれい!

さすが富士山の麓ですよねー!

オートケミカル専門店の純水

そしてこちらが先程作った純水!

ご覧の通りTDSメーターが0のままですので、純水であることが確認できました!

この数値が純水器を通しても上がったままだと、イオン交換樹脂のろ過能力が劣化していることになります

ppmの数値が上がったタイミングで、定期的にイオン交換樹脂は交換してあげてください♪

いよいよ純水洗車開始!

早速純水洗車開始です!

今回動画では、最初のすすぎ・シャンプーの希釈・最後の流し

すべて贅沢に純水を使って洗車しました!

純水器を通しても、ホースの水圧はほとんど変わりません!

いつもの感覚で洗車を楽しむことができますし

暑い日の水道水洗車は、乾かないように急ぐ必要がありますが

純水は乾いてもシミになりづらいので、ゆとりを持って洗車を楽しめます

不純物を除いた純水は透明感が増すと言われています

次はアウト側に高圧洗浄機をつないで洗車しました!

こちらも水圧が弱くなった感じもなく、高圧☓純水の贅沢洗車をたのしむことができました!

また、フィルターがついているのでイオン交換樹脂が漏れずとどまってくれるのも確認できました!

せっかくの樹脂が漏れてしまってはもったいないですが、これなら安心です!

普段の洗車と変わらず快適に使えた!!

水シミのでき方を比較

それでは純水と水道水では水シミのでき方に違いがあるのか

こんな実験をしてみました

テストパネルを用意してみて、片側に水道水・方側に純水をそれぞれかけてみて

そのまま放置します!

ちなみに水道水はこのとき127ppmでした!

また気温は35度を超える猛暑日!拭き上げせずこのまま放置するとシミになること間違いなしです

数時間放置してみるとこのとおり!

明らかに水道水の方がシミがくっきりと、深めについていることがわかります

また成分の影響でしょうか、白っぽいシミになってます

一方で、純水の方もシミには多少なっていますが、うっすらと小さめのシミにとどまっているのがわかります

全くシミができない!とは言い切れないですが、炎天下で放置してもこの状態はすごいです!

まとめ

今回は格安1万円代で買える純水器をレビューしてみましたがいかがだったでしょうか??

まとめると、コスパもよく、これまでの高い純水器と遜色なく使えることがわかりました!

初めての方にも使いかたの説明が丁寧な説明書や

フィルターがついて樹脂漏れを防げることも良心的でした!

ぜひみなさんもこの機会に純水器レビューしてみるのはいかがでしょうか??

それでは、ぬぬでしたー!!

公式ラインではコーティング・ルームクリーニングのご予約ご相談が手軽にできちゃいます

お友達募集中!

友だち追加

Follow me!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
Twitter 公式You Tube 公式LINE 通販サイト
PAGE TOP